こんにちは、ジローです。
今回は雑記です。日々家事や育児に対して思うことや、思いついたことなどを書いてみます。ちょっとしたときに思い出していただき、指針になれば嬉しいです。
今回は、なぜブログを始めたのかということを記していきます。
元々文章を書くことが、文章で自分を表現することが好きだという理由もあります。しかし、それ以上に実際に育児に携わってみて、「これは文章に残しておかなければならない」「文章に残すことで誰かの役に立ちたい」という思いが強くなりました。
育児は本当に大変
正直、子どもが生まれるまで、育児というものを、言葉を選ばず言うのであれば「舐めていた」ところがあります。子どもはまあ嫌いでもないし、案外なんとかなるだろう、くらいに思っていました。
そんなことは全くありませんでした。
特に年子である二人目が生まれてから1年ぐらいの記憶はあまりありません。
二人目が2歳半にまで成長した現在、ようやく、ようやく若干の余裕が出てきたのですが、振り返ると1年前に何をやってたのか本当に思い出せません。
そんな時、ふと思いました。
「このままこの時期を忘れながら生活していくのだろうか」
そう思った時に、なんだかとても怖くなりました。周りの先輩パパママから口酸っぱいほど「今が一番可愛い時期だよー」などと言われているこの時期、振り返れば全く覚えていない。そんなことはどうにかして避けたいと強く願いました。
これが育児ブログを開設した要因のひとつです。
ママ友たちからの需要
元来、色々なことを効率的に工夫しながら生活するのは好きなタイプであったのですが、その色々な工夫をママ友たちに伝えたところ、「それいいね!」「今度やってみる!」「いつも色々考えるねー」などと、参考にしたいという意見が多く聞かれました。
極端な例では、「我が家はジロー家に準じているからー」などと冗談めかして言う家族が、3世帯ほどあります。本当に素直に取り入れて、時短効率化を図り、生活を改善していっています。
こういった需要が、まだまだあるのではないか、そういった需要を通じて、子育て世帯の役に立てるのではないか、と考えました。
もちろん、そういったママ友たちから考え方や工夫を教えてもらい、我が家で取り入れることも多くあります。その考え方や工夫で我が家もいろいろな困難を乗り越えることができています。本当にありがたい限りです。
育児情報は、自分だけで持っていても、誰かに公開して実践してもらっても、減るものではありません。であれば、私のちょっとした工夫が誰かの生活を少しでも改善できたのであれば、こんなに嬉しいことはありません。
そして、私が育児情報発信することで、このブログに訪問いただいた誰かが、もっといい方法、もっと効率的な方法を教えてくれるのではないか、という淡い期待もあったりします。
育児情報を通じて、画面の向こうにいる誰かと交流を深め、その誰かも、そして私も、育児をゆるく乗り切ることができれば、それはとても素晴らしいことだと思います。
物覚えが悪いので備忘録として
前述、「育児が大変で記憶が曖昧」ということを述べましたが、そんな事より何より、私は単純に記憶力が絶望的に悪いのです。いつもいつも、妻のイチコに「どうやったらそれで生きていられるのか?」と、呆れられるぐらい普段から何も覚えていません。調べたわけではないのですが、もしかしたら、というかおそらく何らかの特性を持っている可能性が高いと思っています。
とはいえ、生きることを諦めるわけにはいきませんから、記憶力が悪いことを逆手にとって、少しでも効率的に生きようと決めたのです。そのノウハウを少しずつご紹介していければと思っているのですが、それはまた別のお話。
そんな状況もあってか、普段からことあるごとにメモを取る習慣があります。育児のことも例外ではありません。数ヶ月後、数年後、このブログが他の誰でもない自分自身の備忘録として役立つ日が来るのではないかとも考えています。
数十年後の我が子へのメッセージ
自分の親世代が育児に対してアドバイスをくれることが多いですよね。しかし、その情報は現在ではそぐわないものや、n=1、2、3とサンプル数が極端に少ないものも多いかと思います。そして何より、アドバイスが非常に抽象的で分かりづらいという経験をしました。これは個人の経験です。
我が子は年子の姉妹です。20年後、30年後に母親になる可能性が十分にあります。
その時に向けて、何か指針になるものを今からでもコツコツと積み上げてプレゼントすることができればな、と考えました。
20年後、30年後、そんな先の状況は私には全く想像ができません。育児グッズももっともっと進化しているでしょう。その時に本人たちが「これは時代にそぐわない」と考えるのであれば、バッサリ切り捨ててもらってもいいと思っています。
私にできることは、その選択肢を与えてあげることかなと。
このブログが娘たちにとっても財産となるよう、しっかりと情報を綴っていきたいと思います。
もちろん、文字や画像だけでなく、精神的に寄り添うことが一番重要であるとは思っています。
この「メッセージ」の内容が、成長日記ではなく育児情報であることは、効率化が好きな私らしいなと、思わず苦笑してしまいますけどね。
あとがき
育児に励むパパさんママさん、毎日毎日本当にお疲れさまです。本当に頭が下がる思いです。
我が家も夫婦二人して涙を流しながら、なんとかかんとかここまでやってきました。(たぶん。ホント覚えてない)
「夫婦二人して」と書きましたが、二人だけではなく、親兄弟ママ友パパ友、色々な人に支えられてここまできました。
今度は私たちが皆さんを支える番です。
ひとつひとつの記事では生活は劇的に変わらないかもしれません。皆さんの生活にはそぐわない記事もあるかもしれません。
それでも、少しでも役に立ったと言ってもらえるよう、我が家の考え方と工夫を紹介してまいります。
そしてそれが数十年後の我が娘たちに繋がりますように。願わくば、娘たちと娘たちを取り巻く全ての方々に繋がりますように。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ジロー(@yuruikujiblog)でした。それでは、また次の記事でお目にかかりましょう!
このブログでは、育児に役立つ情報を
の4つの観点からお伝えしていきます。
「ゆるく乗り切る子育てライフハック」をテーマに、日々の新しい発見を我が家なりの方法に落とし込んで、工夫として日々発信していきます。ぜひ、ブックマークやSNSをフォローしてください。
このブログが育児に悩む皆さまの一助となれば幸いです。
コメント