パパママ必見! 家族スケジュール管理の強い味方! Google カレンダー

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ゆるデジタル・IT

こんにちは、ジローです。

今回は「Google カレンダー」についてお話しいたします。

「あれ、今日はパパの帰りが遅い日だっけ?」「週末は美容室に行くって言ってたじゃん!」「子どもの運動会、いつだっけ?」というスケジュールのトラブル、増えてきていませんか?

以前は自分一人のスケジュールだけ管理していればよかったのに、結婚・出産にともない一人増え二人増え……。家族のスケジュール管理はスッキリ明解にしておきたいですよね。

私はもう5年以上Google カレンダーを利用し、自分や家族のスケジュール管理をしっかりとこなしています。特に、妻の出産を経て家族が増えてからというもの、その効果は絶大なものとなっています。

この記事では、Google カレンダーを使った家族のスケジュールの管理についてお伝えいたします。

スマホひとつで完結できるので、もうスケジュールのトラブルも、手帳をめくることも、家に帰ったらわかるんだけどなーという状況もなくなります。

Google カレンダーを使って、ゆるくスケジュール管理をおこないましょう!

本記事の重要度と難易度は以下のとおりです。

  • 重要度
    低い
    1
    2
    3
    4
    5
    高い
  • 難易度
    難しい
    1
    2
    3
    4
    5
    簡単
スポンサーリンク

家族のスケジュール管理、どうしていますか?

あるママ友のお宅にお邪魔したときの事です。ある話題で盛り上がり、来週にでもそのお店に行ってみようということになりました。

イチコ
イチコ

来週は火曜日か木曜日だったら空いてるけど、都合はどう?

それに対するママ友の答えはこうでした。

ママ友
ママ友

「えーとちょっと待ってねパパの仕事の予定が……冷蔵庫に貼ってある出勤表……あ!これ先月の分だわ今月のやつはどこに行ったんだろうえーっと」

結局、パパに出勤予定を聞いてから改めて連絡するとのお返事でした。

ママ友は、スケジュールを完全に記憶に頼って管理しているとのこと。イチコは、Google カレンダーを使って私や子どもたちのスケジュールも一元管理しています。

皆さまは、家族のスケジュール管理、どうしていますか?

「Google カレンダー」って何?

Google カレンダーとは、Google が提供しているカレンダーアプリのことです。

パソコンでもタブレットでもスマートフォンでも見ることができ、しかも無料で利用できます。iOS でもAndroid でも使えて、その全てがオンラインに記録されるので、リアルタイムで同期されます。

そして、家族全員分のスケジュールが一括管理、共有できるスグレモノです。

ジロー
ジロー

とにかく画期的で、すごいアイテムだということは間違いありません

「Google カレンダー」のメリット

管理人が激推しする Google カレンダー。どのようなメリットがあるでしょうか。

家でも外出先でも入力・確認ができる

予定が入ったら手元のスマートフォンですぐに入力することができ、予定を聞かれたらすぐに確認することができます。

外出中だからといって、「家に帰ったら確認して連絡するね」などというまどろっこしいことが必要なくなります。

スケジュールの共有ができる

予定はオンライン上にアップされており、リアルタイムで更新されていきます。どこで誰が見ても最新の予定を見ることができます。

つまり、家族誰が見ても、そのタイミングでの最新情報を見ることができます。

「家に帰ってからこの予定伝えなきゃ」と思いつつ、忘れてしまうことはありませんか?今日からそんなウッカリともおさらばです。

予定が近づけば通知してくれる

これは手帳のスケジュール帳にはないメリットです。

家から15分かかる病院に午前11時に着かなければならない場合、午前10時に通知しておけば遅れる心配はありません。

これに関しては、「通知してくれる」ということよりも「スケジュール自体を忘れてもいい」というところに大きなメリットを感じています。

仕事でもプライベートでも育児でも、この「忘れる」「忘れても通知してくれる」というメリットは非常に大きいです。

地図とも連携できる

これも手帳にはないメリットですね。

Google カレンダーには予定とともに場所を入力できる項目があります。そこに場所を入力しておけば、同じく Google のサービスであるGoogle マップと連携して、目的地の場所やそこまでの経路や必要な時間などを教えてくれます。

目的地の場所が分かっていると、計画的なスケジューリングが可能になりますね。

手帳と違って修正が簡単

一度書いた予定が変更となって、修正しまくって手帳は真っ黒……なんて経験はありませんか?

学生時代、アルバイトのシフトやバンド練習の時間を手帳で管理していました。ですが、消えないボールペンで書いていたため、シフト変更などで黒く塗りつぶされ続け、真っ黒になって書き足せない、何を書いているかわからないという状況が多々ありました。

Google カレンダーであれば修正や変更があればその予定に上書きするだけ。見やすくスマートに管理することが可能です。

毎年買い直す必要がない

紙の手帳だと、1年間使い終わったら次の手帳を購入する必要があります。

経費がかかるうえに、前年や前々年のスケジュールを振り返ることが難しくなります。

Google カレンダーでは、おそらく半永久的に予定を入力することができるので、昨年の今頃何をやっていたか、など振り返ることが簡単です。

学校行事や地域行事など、毎年必ず行われるようなものも多いので、どのようなことをやったのかどのようなアイテムが必要だったのかをメモしておくと、次の年に活かすことができます。

イチコ
イチコ

運動会で必要なものが前もって準備できるのはとてもラクですね!

年間や月間など、繰り返すスケジュールにも対応

家族の誕生日や結婚記念日など、毎年必ずやってくるものを、繰り返し入力することができます。

第3水曜日は金属ゴミの日、のような毎月の繰り返しスケジュールも設定できます。

前述した「予定が近づけば通知してくれる」と組み合わせれば、1年に1回の行事だとしても、もう忘れる心配がありません。

無料!

これだけの機能があって、なんと無料なのです。これは使わない手はありません。

「Google カレンダー」のデメリット

さまざまなメリットがあるなか、デメリットはあるのでしょうか? 頭をひねって考えてみました。

Google アカウントがないと使えない

アカウントを持っていない人にとっては少しハードルが上がりますが、Google アカウントを持っておくといろいろなサービスが使えるのでこれを機に登録することをお勧めします。

登録に関しては一度取り上げているので下記の記事を参考にしてください。

スマホが充電切れや圏外だと使えない

外出中ですと充電が切れるとスケジュールが確認できません。これはデジタルの宿命とも言えるでしょう。

Google カレンダーの設定方法

Google カレンダーの設定方法は、先ほどの記事にてアカウントを登録していれば、自動的に使えます。

詳しくは Google 公式からスタートガイドが出ているので下記をご参照ください。

Get started with Google Calendar - Computer - Google Calendar Help
You can use Google Calendar to keep track of all your events. Get Google Calendar On your computer, visit Google Calendar.
ジロー
ジロー

「パソコン」「Android」「iPhone と iPad」にわけて説明してくれているので非常にわかりやすいです。

アプリのダウンロードは下記から可能です。

Google カレンダー: 予定をスマートに管理する

Google カレンダー: 予定をスマートに管理する

Google LLC無料posted withアプリーチ

Google カレンダーを上手に使うテクニック

Google カレンダーには様々なテクニックがありますが、ここでは家族のスケジュールを管理するために使いやすくする設定を2つに絞って紹介します。

予定は家族ごとに色分け!

家族ごとに予定を色分けすることで視覚的に圧倒的に見やすくなります。

おすすめは家族それぞれと家族全体のカレンダーを作成して運用すること。これだけで予定の見落としが少なくなります。

スケジュールを夫婦で共有!

グーグルカレンダーを夫婦で共有することで、双方向から入力や閲覧することができるようになります。

共有の方法はGoogle 公式の記事を下記の通り紹介いたします。

Share your calendar with someone - Google Calendar Help
Important: Use caution when sharing your calendar and choose what others can access. Anyone with full access permissions to your calendar will be able to: respo...

共有の設定はパソコンでしかできません。どうしてもスマホでというのであれば、お使いのブラウザ(Safari や Chrome など)から、モバイル向けのブラウザ版 Google カレンダーを開いて作業してみてください。

読んで実践する場所は以下の部分だけで大丈夫です。

他のユーザーとカレンダーを共有する > カレンダーを共有する > 特定のユーザーとカレンダーを共有する

夫婦がともに入力できる状況を作ることで、予定に関する「言った言わない」の水掛け論が完全になくなります。

ジロー
ジロー

自分や自分の周りで発生したスケジュールは責任を持って入力しましょうね!

夫婦ともに Google アカウントを持っておく必要があります。これを機会に取得しておくことをオススメします。

スポンサーリンク

まとめ

今回は Google カレンダーの紹介と、そのメリット・デメリットを紹介しました。

紙の手帳も味わいがあって素敵です。ただ、スマホ持っているのであればGoogle カレンダーの利用を検討できるのではないでしょうか。

我が家では月末に翌月の予定を印刷し、カレンダーに貼っています。月初から増えた予定は、Google カレンダーに入力しつつ、印刷したカレンダーにも書き込みます。一覧性に勝るのは紙の方かもしれません。アナログとデジタルとの強みを活かしつつハイブリッドな運用をしています。

予定を打ち込むということは「その予定を忘れてもいい」ということです。通知をフルに活かせる Google カレンダーは、いろいろと考えることが多い育児中の皆さんにとってとても強い味方だと感じます。

今回の記事を読んで、家族のスケジュール管理がラクになればとても嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ジロー(@yuruikujiblog)でした。それでは、また次の記事でお目にかかりましょう!


このブログでは、育児に役立つ情報を

の4つの観点からお伝えしていきます。

「ゆるく乗り切る子育てライフハック」をテーマに、日々の新しい発見を我が家なりの方法に落とし込んで、工夫として日々発信していきます。ぜひ、ブックマークやSNSをフォローしてください。

このブログが育児に悩む皆さまの一助となれば幸いです。

トップページ - ゆる育児でもいいじゃない!
マメな旦那とガサツな妻が、「節約」×「デジタル」×「時短効率化」× 「育児グッズ」を駆使して、四苦八苦しながらゆるく子育てを乗り切るブログです。「キツい子育て中でも、少しでもゆるく過ごしたい!」という我が家のいろいろな工夫、名付けて「ゆる育児」を育児情報として公開します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました